合わない人がいてもいい(笑)

いつも、ここにお越し下さって、ありがとうございます。

愛犬ルルが天国に行って早っ!一年が経ちました。

DSC_1837
DSC_0232

犬だけど、こたつ大好きで、居ない!と思うと、こたつに、いつももぐりこんでました(笑)

その姿に、たくさん癒されてきて本当に感謝です。

最後の日もルルは大好きなこたつに入ってから天国へと旅立ちました。

先日ふと・・・寒くなってきてるけど、こたつを立ってない事に気付きました(笑)

ルルが居たから、その部屋で過ごす時間を持っていたけど今は、あまりその部屋でゆっくりする事は無くなりました(笑)面白いです♡

さて!タイトルですが、だいたい悩む時って人間関係が多いと思うのですが

先日お越しのHさん

足を見せて頂くと凄い貧血感にエネルギー切れ・・・

足を揉みながら、お話を聞いていくと

んっ?!それって普通に怒るとこじゃない???と思いました。

お話が進むにつれて、どんどん足から怒りがこみ上げてきて

これ出した方が良くない?って感じたので、あれこれ、つぶやかせて頂きましたが(笑)

凄く私は怒っているということに気付いていくと、なんだか足が穏やかな顔になったように感じ巡りも良い感じになったようで

施術が終わってから、凄い量の尿が出たのと

偏頭痛持ちのHさん

今朝、なんか頭が痛い感じもあったけど、薬を飲まずに前田さんの所へ行ったら大丈夫なんじゃないかと判断されたそうで

お薬を飲まずに足揉みへ

そしたら頭も全然痛くなくてスッキリしました~🎵 と。

Hさんの今日、足揉みしたらいいという自分の中の感覚に素直に従った事で、身体が気付いてくれて、ありがとう!って喜んだんだと思います。💛

さて!ほんと色んな人がいると思います。

組織という中で日々、働いていたら、そりゃ~~~~~色々あると思うんです。

私も以前は組織の中に、どっぷりいた人間ですから分かります。

それも衣食住を共にするような環境だったので、ほんと自分の逃げ道がなく今、思えば喜怒哀楽すらも麻痺していたように思います。

何に怒り、何に悲しみ、何に笑っていたのか・・・すらよく覚えてない時があります(笑)(笑)(笑)

少し話しがそれますが最近、身体のメンテをしている中で、あまりにも私が痛がりなので施術する人が昔のアスリートによくありがちなんだけど

痛み止めとか飲んでた?と聞かれ・・・バレーボールを45歳まで続けていたのですが若い時から試合の度、練習の時などボルタレン?ロキソニン?だったかな?という痛み止めを飲んでいた事に気付きました。

そりゃ~~~~~~麻痺していてもおかしくないよな~って

でもそれすら忘れていたのです!

だから、どれだけ自分の身体を!自分を見て来なかったか!そして自分を雑に扱っていたか・・・

ほんと!ごめんなさい!なんです私(笑)

気付かせてもらって本当に感謝しかありません。

で!自分を守る意味も込めて

単純に!そもそも!色んな人が居るので合う、合わない・・って出てくると思うんですよね~(笑)

別に良い悪いとジャッジする訳ではなく

合う、合わない ただそれだけ・・🎵

合わない人に、どっぷりはまって合わせる方向を一生懸命考える時間より

そういう人がいたら自分は、どうしたいのか!どこにエネルギーを持っていきたいのか!という時間に目を向けた方が自分の大切なエネルギーが、だだもれしないかな~と思います。

もちろん!どうしても合わせなきゃいけない人なら、魂の成長の相手なんだな~と切り替えながら付き合ってみるとか

自分が軽やかにかわす?ような術をもたれると楽しいかと思います。

その一つにローズクォーツ!いいかもです~~~~~~~(笑)(笑)(笑)

足って潜在意識の部分だから、な~~~んか不思議と前に進んでいけちゃうので、おすすめです♡

って宣伝になりますが(笑)

私は、自分の中にある喜怒哀楽を大切にしてほしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡と思ってます。

良い人でいようとすると疲れちゃいますし、自分が可哀想ですから🎵

そんなこんなで今日も最後まで、お付き合いありがとうございます。

とりとめのない文章になりましたが

何かシンクロする部分があると嬉しいです。

【サロンMENU一覧】 | 富山県の足つぼマッサージ『ローズクオーツ』 (rose-quartz-love.com)

お問い合わせは、こちらから☟

ローズクオーツ (reserva.be)

関連記事

  1. 悪戦苦闘中💦

  2. 長堀 優先生の講演会 in高山 直観=魂の願望を思い出す

  3. 身体って、ほんと凄い♡

  4. 話す(放す)時間

  5. 話す

  6. 今ここ!を生きる💛 ~そんなに疲れる事してないんだけどなぁ~…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。