いつも、ここにお越し下さって、ありがとうございます。
先日、新潟の実家へ両親の大好きなリンゴを届けに久々、行って来ました。
いつも魚津の伊東リンゴ園さんで、少し傷が付いたりして販売出来ないリンゴを格安で大量に購入させて頂いてます。
それこそリンゴの時期だけのお付き合い・・年に二回ほどしか伊東さんには、お会いしませんが、これがご縁というか繋がってるというか🎵
ふと時間があると思い両親の大好きなリンゴを届けたいと思い前日の夕方に伊東さんへ連絡するとOK!
リンゴを購入した足で新潟へ行きたかったので朝早くに依頼したにも関わらず快くOK!
久々お伺いすると既に箱に詰めてあり ”はい!詰まれ!” と・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私の両親が伊東さんちのリンゴが大好きな事も覚えていてくれて、おまけにその足で新潟へ行く事も察知してくれていての段取り💛
本当に!本当に感謝しかなくて💛ずっとハグハグしてました(笑)
いつもお伺いすると伊東さんのパワーの高さに心が癒されますが、今回もまた、お互いの魂が繋がり愛に包まれた瞬間でした。

この ”王鈴” だったかの品種、初めて食べたけど美味しかったです🎵

数箱を車に詰めて新潟へ💛

いつも真っ先に親父さんがいれてくれる珈琲 これが私の一番美味しい珈琲(笑)
父82歳 母84歳
久々の再会&リンゴで大喜び🎵・・・・・幸せ💛
最近、帰ると面白いぐらい昔の話をするようになった両親
これもお年頃なのでしょうか(笑)
二人の出会いから、馴れ初めは、いつも話題に出てきます(笑)

親父さんが母に一目ぼれ
母の実家は商売をしていたので、親父さんは母に逢いたくて何か買うものはないかと見つけては頻繁にお店へ通っていたそうです。(笑)
あるあるっすね~~~~(笑)
交際が始まるも、母の父(おじいちゃん)に強く結婚を反対され結局7年付き合い、やっと認めてもらっての結婚
お金のない二人は母の実家に居候させてもらって必死に頑張って今の一軒家を購入
そこで生まれた兄と私

私、母親にそっくり~(笑)
母は、この写真を見ると、”ほんと!あなたは小さい頃から偉そうに私に寄っかかってたよね~” って(笑)
今でもで~す(笑)

かわゆい(笑)
親父さんの前になると私達は、ピン!となる(笑)(笑)(笑)
まぁ~写真を見ても分かるように破天荒な親父さんだったので、じいちゃんが結婚を許さない訳だったと、すぐ分かりますが(笑)
とにかく生活!生きる事が必死だった頃だと思います
母は、病気になり50まで生きれませんと言われ
父は、その母を労わり愛しながら、母のいない生活の中、一人で仕事をし、私達こどもの面倒
母は、毎日、冷たい病室で一人 病と闘いながら、まだ幼い子供たちを家に残してきたことへの罪悪感に打ちのめされていたそうです
本当に大変だったんだと思います。
ですが 私は愛されてないんだ・・・と思い込み、両親のせいにし生きてきた私・・・(笑)
ここにくるまでに、どれだけの衝突をし、反抗してきたか(笑)(笑)(笑)
今、思うと恥ずかしくて ”穴があったら入りたい!” という感じですが(笑)(笑)(笑)
その時間も私には必要だったけど
両親が色んな事を乗り越えながらも、ずっと愛を送ってくれてた
そして私は、どんな体験でも受け入れると決め産まれてきた
ただそれだけのこと(⋈◍>◡<◍)。✧♡
親父さんが、最近大きくしている写真は、私と兄貴の幼い頃の家族写真
親父さんの書斎は額に入った家族写真が、たくさん飾られていて本当に幸せな空間
母は最近、何度も言う
あなたたちに淋しい思いをさせてきたけど、私は今が一番幸せだと💛
淋しい思いをさせてきたね、ごめんね!なんて母は絶対に言いません(笑)(笑)(笑)
それこそが母の強さであり、私はきっとそういう母が好きなんです(笑)
でも、その言葉の奥にある彼女の壮絶な体験も含め、私も今が一番幸せだよと言葉に出来る今
お互い乗り越えてきた強さに感動する今日この頃です。

数か月前、スタバで母とティータイム🎵
この時間が私には、たまらなく愛しい時間
特別な事は何もないけど、たわいのない会話でも、お互いこれだけ笑顔でいられる🎵
お互いが、お互いを尊敬し、そこにあるのは無償の愛💛
一番、私の根っこの部分にあった両親との関係性が、いつからか溶けていってます
喧嘩もするけど ただ幸せ💛
この記事へのコメントはありません。